【SOCIALSQUARE内郷店】 ごちゃまぜイベント 「地域交流イベント 自由研究お助けラボ」レポート
ソーシャルスクエア内郷店(運営:NPO法人ソーシャルデザインワークス 代表理事:北山剛)にて、2025年5月〜6月にかけてごちゃまぜイベントを開催しました。
当法人では障害の有無、国籍、年齢、性別、文化など異なる人が存在する社会を楽しむための自然な機会を「ごちゃまぜ」と題し、自分たちがやりたいと思え、みんなで楽しめるまちづくり企画を地域の中で運営しています。
2025年8月10日(日)「地域交流イベント 自由研究お助けラボ」開催!
このイベントは、夏休みの自由研究をテーマにさまざまな人が一緒にアートや体験を楽しむ交流の場として企画されたもの。今回は小学生を中心に、2つの体験が行われました。
手の感触で楽しむ「スマッシュアート」
絵の具をたっぷりキャンバスにのせ、ラップ越しに手で押して広げていくスマッシュアート。
色と色が混ざり合い、偶然が生み出す模様に子どもたちは大喜び。「もう一回やりたい!」との声が聞かれました。
みんなで作る「黒板アート」
会場の黒板には、子どもたちが思い思いにイラストを描き込みました。
キャラクター、動物、笑顔の顔等…黒板はいつの間にか色とりどりの想像の世界に。
お菓子を囲んで交流タイム
体験がひと段落したあとは、お子さんや保護者の方と一緒にお菓子を囲みながら交流会。
「どの作品が一番楽しかった?」と話したり、完成したアートを見せ合ったり…会場には笑い声とお菓子の甘い香りが広がりました。
世代を超えてつながる、ゆったりとした時間が流れました。
笑顔で締めくくる集合写真
イベントの最後は、参加者もスタッフも全員で集合写真をパシャリ
子どもたちの誇らしげな表情や、満足そうな笑顔がとても印象的でした。
写真の中には、集った人々の温かい空気がそのまま閉じ込められています。
次回開催もお楽しみに
参加者からは「またやりたい」「もっと色々な方と交流したい!」という声が多く寄せられました。ソーシャルスクエア内郷店では今後も、地域の人々が集まり、学び、楽しめるイベントを企画していく予定です。
【ソーシャルスクエアいわき内郷店について】
ソーシャルスクエアいわき内郷店は、1号店として2014年10月にオープンしました。地域の方々と関わりながら、いわきの障害福祉を変えていく活動を行っています。生きにくさを抱える、あらゆる方々へオーダーメイドの支援と3つの福祉サービス「就労移行支援」「自立訓練(生活訓練)」「就労定着支援」をご提供いたします。
【お問い合わせ】
ソーシャルスクエア内郷店
福島県いわき市内郷内町水之出17
電話番号|080-3525ー9426
MAIL|ss_iwaki@sdws.jp